雲三昧 -雲と空の記録と独り言-

雲と空を見続ける気象予報士No.6926:管理人Akinokoのアレコレ独り言。 雲&空+天文+雪結晶の3つが活動フィールド。WebPage「雲と空の休憩室」 : http://www1.linkclub.or.jp/~kinoko/    Facebook : https://www.facebook.com/akio.murai.5   「新・雲のカタログ」をはじめとする雲の本もよろしくお願いします!!

2009年11月

自然を愛する人の雑誌「自然人」冬号(第24号)が12月1日に発売! 私はこの雑誌の「自然人あんぐる」というコーナーに雲の連載をしています。今回は「巻雲」がテーマです。ぜひご覧下さい。美しい紙面で結構楽しめます。 購入はお近くの書店または自然人ネット( ...

今日の昼は光環の他にも変化に富んだ雲たちがみられました。 写真1枚目は積雲+巻層雲の波状運+巻積雲の乳房雲です。 雲がそれぞれの形状になって、3つの層を作って重なっています。おもしろいでしょ? 特にレアなのは、巻積雲の乳房雲。巻積雲は粒(雲片) ...

昼食が終わって、カメラを持って外へ。 朝の快晴から少しずつ薄い巻積雲が広がって、、、と思ったら光環ができはじめました。 きれいに色づいています。残念ながら、雲の濃淡の影響で真円にはなりませんが結構明るく、きれいに色づいた光環がみられました。「誰も気づ ...

朝から青空が広がって、日射しが眩しく、日向はポカポカしています。 写真は青空の下の赤白鉄塔と、頭だけ赤い鉄塔。 季節柄、♪真っ赤な頭の~、鉄塔さんは~、いつもみんなの~(以下略)♪というリズムが浮かんできました。 昨日1日休んだおかげでつかれも ...

昨日、娘が大阪から戻ってきたのは夜の12時40分。私たちは先にJRで戻ってきていたので、迎えに行って、帰宅し寝たのは2時です。 で、今日は動く気さえしません。昨日の後遺症+加齢による疲労回復の遅れです。 娘が後かたづけをしていますが、そのとき7 ...

娘のマーチングバンドの全国大会のために朝早く金沢を離れ大阪城ホールへ。 発表は午前中に終わり、隣にある大阪城に上がってきました。 で、今日は雲をお休みと言うことで。 1枚目はご存じ大阪城天守閣。2枚目は天守閣からみた景色。手前の丸屋根が大阪城ホー ...

日没直前、地平線近くで幻日が明るさを増しました。 右にも美しい幻日があったのですが、こちらは下半分が下層雲(積雲)に隠されて見えず。 写真を見ればわかるように、この幻日は雲の形をかたどっています。つまり、雲を作っている氷晶が原因で幻日ができると言うこ ...

巻層雲にそそのかされて(笑)、幻日が見え隠れしています。 とは言っても、そんなに明るくなく・大きくもなくと言う感じですので気がつかない人も多いと思います。 写真は左の幻日です。2枚目は巻層雲の中、太陽に飛び込んでいく(ウソです)旅客機です。 ...

朝幾筋かの飛行機雲ができていました。 30分ほどおきにみていると飛行機雲が消えずにゆっくりと広がっていきます。ただし、厚くは発達しません。 昼前には全天に広がって見事な巻層雲に。 で、その巻層雲で薄い22°ハロができています。 ハロの頂点にある筋 ...

皆さんは望遠鏡で月を見たことがありますか? 月を見せてあげると、見た人は必ず「すごい、クレーターが見える」と驚きます。次に「この望遠鏡高いんでしょ?」と聞かれます。(今日も聞かれました) 月は小さな望遠鏡で見てもとても美しく、不思議です。無数のクレ ...

今日もポカポカです。 先日、つくしが出ていたという話題を掲載しましたが、今日の昼は近くのたんぼ道を歩いて小さな「春」(秋ではありません)を見つけて写真を撮ってきました。 植物に詳しくないので名前がわからないのですが、たった数ミリの花たちが人知れず太陽の ...

朝の霧です。逆光の太陽光に照らされていっそう光っています。 太陽高度が上がるとすぐに消えてなくなる、ほんのわずかな間のできごとです。 「霧」と「雲」は同じ水滴でできる現象です。では、この両者は何が違うのでしょう?おわかりですか? ...

高積雲が天の川のように、帯状に広がって夕日に照らされています。 今日は1日暖かい日で、カメラを持って外に出るのも気持ちいいです。こんな日はPC相手にイライラしてくると、気分転換ができて助かります。 ...

高積雲の下に、金沢の東にある山地地形による積雲ができています。 下にある山の高さから考えると、積雲の雲底は高さが3~400mでしょうか。 高さも成因も違う2種類の雲のコラボです。 ...

先日の虹ですが、鉄塔シリーズ(?)ご期待の方のために拡大撮影したものを追加掲載します。 ついでに書庫も追加しようと考えています。 追記 書庫「鉄塔、、、と雲」を作りました。 ...

空はまた灰色に戻り、高層雲が緩やかに波状になって広がっています。 ...

自転車でかけずり回って、脚が他人の脚のようです。 写真は今日の農道走行中のmy bicycle。鉄塔を写すためのポジションを探し、大きな積雲の下、田んぼの中をかまわず走りました。右手向こうに2枚目の写真の右の鉄塔が見えます。 2枚目は見つけた携帯中継局。「あそ ...

今日は雲具合も良く、午後自転車で秋を探索に出かけました。 今日はちょっと方向を変えて、目標も「雲と鉄塔のコラボ」。 雲の前景に人工構図物である鉄塔をいれてどれだけ写真にできるかを試そうと思って出かけました。 空にはちょうど良い積雲が浮かんでいました ...

さわやかな空が戻ってきています。 空には積雲。 午後再び秋の空気の中へ自転車で突入予定。 ...

今日もまた鉄塔を撮ってきました。 1枚目は「高積雲と鉄塔」。 2枚目は「忙しそうな鉄塔」。 2枚目の鉄塔はかわいそうなくらい電線が絡んでいます。 さすがに11月下旬ともなると、自転車では手が冷たくて大変な秋探しになってしまいました。 ...

天気が良かったので自転車でまたまた秋を探しに。 9時半頃から空模様が急変し、あっという間に高積雲に覆われました。 典型的な高積雲の素晴らしい眺め。 しかし、これもつかの間1時間ほど後にはドンよりした高層雲に変化してしまいました。 また灰色の空に戻って ...

朝日に照らされ、少しオレンジ色が残っている高積雲です。 ...

昼前から断続的に雨が降っています。 しかし昼過ぎから、時々雲間から日光が差し込みます。 虹のにおいがします。 「これはでそうだ」と仕事場から虹を撮影できる開けた場所へ移動していると、バーッと虹が現れ始めました。 「まずい!」 あわてて車を止めると ...

金沢の西(日本海側)から分厚い雲が流れてきて東側の山沿いに雨を降らせ、その雨脚がシルエットになって見えています。 分類するとすれば層積雲の降水雲になります。青空も見えていますが風が強く肌寒いです。 ...

今日の朝の雲はいろいろ変化があって落ち着かない雲でした。 写真は巻積雲の蜂の巣状雲と2方向からの波状雲です。 19:50記 タイトルのタイプミスのご指摘を頂きましたので訂正しました。(よくやるんですよねぇ) ...

朝のスギナです。 先日つくしが出ているという話題を書きましたが、寒い日が続いてもつくしは生き残っていました。 今朝はスギナにも露が付いて光っていました。 ...

久しぶりに日光を味わっています。 太陽が出るとやはり気分もさわやかです。 巻層雲が太陽の前を横切って太陽の周囲には光環ができています。 さらに太陽の周辺の雲は色づき彩雲になっています。 彩雲は輝度は高くないですが、雲の形がおもしろいです。また一部が ...

毎日灰色の空が続いています。 今日はちょっと明るめの灰色ですが。 層積雲でしょうが、時々ポツポツと雨が落ちてきています。 こんな天気が続くと、このブログもどんどん灰色で埋まっていくので色がなくなってきてしまいます。 ...

雨が降り続いています。 雲の合間から日が射して、、、、カメラを持って外に走り出します。 太陽の方角の反対側の雲が厚く雨が降っているときに、太陽の方角に雲の切れ間があるときは「虹チャンス」です。 案の定少しずつ虹が現れて来ました。が、明るくなるほど日光 ...

↑このページのトップヘ