雲三昧 -雲と空の記録と独り言-

雲と空を見続ける気象予報士No.6926:管理人Akinokoのアレコレ独り言。 雲&空+天文+雪結晶の3つが活動フィールド。WebPage「雲と空の休憩室」 : http://www1.linkclub.or.jp/~kinoko/    Facebook : https://www.facebook.com/akio.murai.5   「新・雲のカタログ」をはじめとする雲の本もよろしくお願いします!!

2013年09月

またまたやってしまいました。新しいおもちゃ。 今回のはちょっと変わっています。   Nikon D5000です(中古)。「あれ?」と思った人はよくわかっていらっしゃる。 このカメラは3年ほど前のカメラ。「じゃあ、今頃なんで?」と思いますよね。   実はこれ、ただのカ ...

夕方になって、しばらくの間、きれいな層積雲が見えていました。 層積雲や高積雲など塊状の雲は朝方・夕方の太陽光が横から当たる時間帯に最も美しい姿を見せてくれます。   ...

朝からいつものスタバで英語の論文を読んでいたら、頭が痛くなってきて3時間ほどでギブアップ。気分転換に自転車で稲刈りの終わった田園地帯をフラフラとしてきました。 人工の音がほとんどしない場所は落ち着きます。   さて、田んぼ道を走ってくたびれたので、大豆畑の ...

晴れた休日はなるべく自転車で移動するようにしています。健康のため、ガソリンの節約のため、そして気分転換のため。   もちろん、カメラをザックに入れて出動。   車で移動するときには1眼レフカメラとレンズを積んでいますが、自転車で移動するときは重くて持ち歩け ...

夕方、巻雲で結構明るい幻日(ただし右側だけ)ができていました。 巻雲が氷晶でできているという証拠です。   ...

普段の生活・仕事をしながら、、、、 ①雲の本を書く → ビールを飲みながらでも可能 ②論文を書く → 土日を潰して、家庭を無視すれば何とか可能 ③英語の論文を書く → これ、どうしたらいいんだろう? 基礎学力不足モロ出し。途方に暮れている昨今。   ...

さわやかな天気。カメラをザックに入れて自転車で市内某所の隠れ家へ。ここでこれから論文読み(勉強)。   途中、巻雲でうっすらとハロができていました。こんな日はゆっくり自転車で楽しみたいです。   ...

先日一度アップした雲ですが、アーカイブ用に3Dで。 おそらく世界で初めての肋骨雲の3D写真です(笑)。     中心となる背骨部分が右端で下がっているように見えるのは、下にある小さい積雲の雲片が重なっているからでしょうか?   3Dは沢山撮影すると、後処理 ...

昨日の雲のまとめ。 今回は4月に新しく導入したNikon1 V2が飛行機からの厳しい光線条件に耐えられるかを試す機会でもありました。    これまで飛行機からの雲の撮影にはPanasonicのDMC-G3やGF1など4/3(マイクロフォーサーズ)を使っていたのですが、Nikon1は撮像素子が ...

北見から金沢へ戻りました。 4日間あっという間に過ぎてしまいました。 費用もかかり、仕事も休んで代償も大きいのですが、刺激を受けた有意義な4日間。   写真は女満別-羽田便からの3D。 見えますか?雲のレイヤー。 雲は普通このように折り重なって存在しています ...

光輪。 これを見ると私の座っていた座席の位置がわかります。 なぜなら、光輪の中心が撮影者の視点の位置だからです。 私は主翼の後方の座席に座ってこの写真を撮影したということです。     ...

18日、小松-羽田便から。 台風通過直後の好天の中のフライトでしたが、河川が太平洋に流れ込むところでは、茶色の大量の土砂が流出している様子が見られました。   台風の痕跡です。   ...

羽田-女満別便から。 高積雲だと思われる雲の雲頂部にたくさんの対流の細胞が見えています。   ...

雪氷学会・雪氷工学会合同の懇親会。 多くの人でもりあがりました。ちょっと飲み過ぎたようです。   ...

18日 羽田-女満別便から。 巻雲が上向きに流線を伸ばしています。   ...

雪氷学会(雪氷研究大会)参加二日目。 ポスター発表コアタイム中。皆さん生き生きしています。   ...

昨夜はオホーツクビールを堪能しました。 写真は午後9時の気温計。さすが北海道って感じでしょ?   ...

北見での学会参加一日目が終わりました。 久しぶりの研究の世界は、普段の世界とは違っていて刺激的です。   写真は女満別空港へ降下中。 高さの異なる大きな雲片が空を埋めて、立体的で美しい景色を作っていました。 2枚目は雲間から現れた屈斜路湖。     ...

北見に着き、企画セッション「北極圏は科学の宝庫」に参加しています。 写真は羽田-女満別便から。北海道に近づくにつれ雲が出てきて、低めの巻雲(7000mくらい?)の肋骨雲が見えていました。   結構見事です。   ...

北見で開かれる雪氷研究大会に参加のため移動中。 現在エアポートラウンジで乗り継ぎ待ち。1年ぶりの北見なのでなんか不思議です。   台風一過で日本列島は晴れまくっていますが、せっかくの飛行機の旅なので雲が欲しい私としては最悪のタイミングです。写真は東京湾と富 ...

台風は、金沢にちょっとした雨だけを残して去って行きました。 午後には晴れ間ができ、夕方には見事な光芒が見られました。     ...

今日も朝からスタバで原稿を書いています。 出るかどうかわからない次の雲本の原稿です。 今度は写真を中心にしながら、読んでも楽しめるような本にしたいと思っています。コンセプトは「雲の楽しみ方」。   私の5冊目の本になる予定ですが、私にとっての雲シリーズの完 ...

雲や大気光象に限らず、自然現象には色んな誤解や勘違いが数多く通用しています。 いろんなHPなどを見ていると、例えば「通常より数倍も大きな日暈が現れた」とかいうものやら、暈を「滅多に見られない珍しい現象」なんて、わかっていないのに科学的に説明・紹介して ...

高積雲の雲片の一つから流線が落ちています。 典型的な尾流雲です。   ...

昨日夕方のおもしろい形状の雲。明らかに氷晶でできている事がわかります。 尾流雲に入れれば良いのでしょうが、この雲の元は飛行機雲でしょうか、それとも自然なのでしょうか?   娘のnanaseも全く別の場所でこの雲に気づいたようで、あとで「今日ね、すごくおもしろい ...

積雲と記念写真。 車のウインドウは外に凸になっています。 そこで、これを利用して広範囲の雲を自分と一緒に写す事ができます。 また、太陽近くの雲や現象が眩しいときはウインドウに反射した姿を見ると、光が弱まって観察しやすくなります。   今日は積雲と一緒に記 ...

久しぶりの青空が見えています。 水田は黄金色に、そして空には白い積雲と巻雲が流れています。 今年は9月になって雨が続きました。稲の生育には影響がないのでしょうか?ちょっと心配です。   ...

8月27日の空。 積雲と巻雲が空を流れています。 これらの雲片の見かけの大きさは似ていますが、高さが全く異なるので、実は上層にある巻雲の方が遙かに大きな規模の雲です。   ...

4月頃から本の原稿を作っていたために、本ブログの更新頻度が落ちていました。 本ブログは私のデータベースでもあり、アーカイブでもあります。これから、未アップのの画像をランダムにちょくちょくアップしていきますので、あしからず、、、、。   まずは7月21日の ...

今日は雨のち曇。エアコンの必要がないほどの涼しさ。 遠くの山々に層雲がかかっていました。     ...

↑このページのトップヘ