アンドロイドからiPhoneへ移行。
インタフェースと操作系の違いに四苦八苦。
とはいえ、ほとんどティザリングのためのスマホなので、電話機の機能さえしっかりしていればなんでもOKです。
iPhoneはスマートなのもいいですね。
...
2014年03月
5冊目の本、ついに出版へ。
私の5冊目になる雲の本の出版が決定しました。
今日、出版社から連絡があり、GOが出ました。出版予定は6月末。
とはいえ、これから今まで書いてきた原稿を修正する作業があるため、難航が予想されます。
それでも、先が見える作業はやりがいもあります。頑張りましょ。
...
アマゾン・ランキング、ジャンプアップの原因記事。
読売新聞、3月16日に取り上げられた「雲のカタログ」。
とても心が暖かくなる記事で、私も嬉しいです。
こんな風に紹介してもらえるなんて。
読売さん、浅生ハルミンさん、ありがとうございます。
...
謎のランキング急上昇!情報求む
拙著「雲のカタログ」のアマゾンランキングが昨夜あたりから急激に上昇し、12時30分現在、全書籍中309位となっています。これは1日に40~50冊は売れているペースです。
ところが、残念なことに「在庫なし」に。
皆さん、この急上昇の原因はわかりますか?わかった ...
一歩前進?
次の雲の本(5冊目)の原稿を書き始めてもう1年以上経過しました。
形ができてきたので、企画書とともに原稿を某大手出版社に持ち込んで見ていただいていました。
で、昨日返答が返ってきました。
「当編集室の会議でメンバーに概要を話しましたところ、おおむね好評で ...
柴山潟を見てコーヒーを飲む
加賀市 中谷宇吉郎雪の科学館でおこなわれた雪氷学習会で25分ほど話をしてきました。
ここには「冬の華」という喫茶店があり、柴山潟を眺めながらコーヒーを楽しむことができます。
大きなガラスからの景色は素晴らしいです。
ゆったりとした時間を過ごすことができます ...
埼玉スタジアムへ応援OK
浦和レッズの2014年レプリカユニフォームが到着。
1stが赤迷彩、3rdが黒迷彩。めちゃくちゃカッコ良いです。
nanaseにモデルになってもらいましたが、写真よりずっといいです。
赤はnanaseに、黒は私に。でもあまりにいいので、もう1着ずつ買おうかと思っています。
これ ...
これはすごい! 超レアハロを含むマルチディスプレイ
今日更新されたAtmospheric halosのPicture of the dayにとんでもない画像がアップされています。
http://www.atoptics.co.uk/opod.htm
私の経験の中では、これまで見た画像の中で最もすごいものです。見た瞬間「わ、すごっ!」と声が出てしまったほど。
ここに写っ ...