雲三昧 -雲と空の記録と独り言-

雲と空を見続ける気象予報士No.6926:管理人Akinokoのアレコレ独り言。 雲&空+天文+雪結晶の3つが活動フィールド。WebPage「雲と空の休憩室」 : http://www1.linkclub.or.jp/~kinoko/    Facebook : https://www.facebook.com/akio.murai.5   「新・雲のカタログ」をはじめとする雲の本もよろしくお願いします!!

2016年07月

今日の土星。 今日は10000フレームの撮像とスタックまでをテストしてみました。 高度は低いですが気流が安定していることもあって、これくらいまでなら難なくスタック処理できます。 写真は10000フレームから、3000フレームをスタック・ウェーブレット処理した画像。 ...

この夏初めて(?)、すっきりと晴れた夕方。  土星の撮影テストをするために早めに観測室のルーフを開けて、ビールを飲みながら日没を待っています。 望遠鏡は早めに外気に順応させておかなくてはなりません。PCを立ち上げて、、、あとは空が暗くなって、土星 ...

先日手に入れた中谷宇吉郎先生の北極の氷(宝文館、昭和33年)。 表紙裏には中谷先生の墨文字のサインが入っています。 オークションに出品されていたのですが、こういうものは雪氷学に関係ある人以外には手渡すわけにはいきません。というわけで、無事落札。 ...

今日の土星。  南中を過ぎて高度が低くなってからの撮像でしたので、本来の解像度は出ていないのですが、今回は新規導入のPCとソフトウェアで4000フレームからの1600フレームをスタック処理してみました。 少しずつ前に進んで、今週末からは5000フレーム~10000フレー ...

今朝の空。 梅雨明け直後とは思えないほど濁った空に高積雲。 最近は、梅雨明けと同時に青空と真っ白な雲が空を飾るという劇的な梅雨明けが少ないような気がしています。 ... 今日の金沢の予想最高気温は35℃。長い昼になりそう。 ...

昨夜の月の画像の処理が今ひとつ気に入らなかったので、AutoStakkert!2を使ってスタックしなおしてregistaxでウェーブレット処理してみました。 薄雲を通しての撮像でしたが、少しは見応えがある画像になりました。 撮像の段階から、まだまだいけそうなので雲がない夜に ...

ずっと薄雲に覆われていましたが、先日購入したASI 290MMのテストを行いました。 さすがのスピードで動画を取得できます、、、、、、が、どういうわけか800フレーム以上の撮像でレジスタックスがうまくスタックしてくれないという現象があり、どうしてもそれ以上の処理が ...

北陸地方は一昨日ようやく梅雨明け。 しかし、ぱっとした青空はまだ広がっていません。 写真は今朝の巻積雲。太陽付近の雲が濃くなって高積雲と判断を迷うところですが、雲の高さから巻積雲と判断しています。 明確な境界線がない自然現象に、人間が無理矢理「種別」 ...

このブログで、私の観測所のTOA150Bについて、いくつかレポートをしていますが、まぁ見に来られる人のほとんどは「??」という感じだと思います。 とはいえ、もしかしたら参考にされる方もいらっしゃると思い、自分のログとしても残していきたいと考えています。 さて ...

ちょっとマニアックな話。  以前、購入したTOA150Bのセル部分に怪しい斑点状の腐食痕のような模様があってクレーム交換してもらえるという話を紹介しました。 今日、東京からタカハシの営業の方が来られ、その辺の事情を伺いました。結論から言うと、「アルミの鋳物 ...

TOA150の接眼部に双眼装置を装着。 これで娘や嫁さんも、思い切り楽しめるようになりました。 両目で見る月や土星は想像していたよりもずっとすばらしく立体的に見え、自分自身も眺めに浸ってしまいます。 しかし、フォーカスはぎりぎり。アイピースによってはピントが ...

昨夕、ほんのり明るさが残っている空に流れる巻雲。 月にも照らされて、不思議な感じでした。 月の右下には火星、左下には木星。 ...

梅雨も末期です。 今朝7時過ぎの目の細かい高積雲。 ...

今年発行の啓林館、高校「地学基礎」教科書に雲の写真を提供しています。 機会があったら見てみてください。 ...

昨日、金沢は全国一位の37.0℃。 写真は夕方の層積雲。すでに怪しい雰囲気になっています。 ...

今日も暑い1日でした。 空の雰囲気は一面の高積雲の波状雲。 ...

↑このページのトップヘ