雲三昧 -雲と空の記録と独り言-

雲と空を見続ける気象予報士No.6926:管理人Akinokoのアレコレ独り言。 雲&空+天文+雪結晶の3つが活動フィールド。WebPage「雲と空の休憩室」 : http://www1.linkclub.or.jp/~kinoko/    Facebook : https://www.facebook.com/akio.murai.5   「新・雲のカタログ」をはじめとする雲の本もよろしくお願いします!!

2016年09月

4月からの自身の余裕のなさと、培ったものを何一つ生かせていない現状に行き詰まりを感じています。 状況を打開する手だてを見つけることはできませんが、今できるだけのことをするために、(自称)新プロジェクトを指導することに。結果が日の目を見るかどうかはわかり ...

天文の世界のマニアックな話。 観測室の主砲:TOA150Bを使いはじめてから3ヶ月。  最近レンズに少し汚れがつき始めていたので、思い切って清掃することに。できれば、(怖いので)このレンズには触りたくなかったのですが、点状のものと、全面にうっすらと膜が張ったよ ...

今朝、つかの間の晴れ間になんとか撮影できた月。 気流状態が良かったので、温度順応もできていないのに結構シャープに写っています。 もうちょっとの間晴れていればおもしろかったんですが。 2枚目は薄雲を通して無理矢理撮影 ...

3時半に起きて、空を見ると月が見えました。 10日ぶりの晴れ間。 久しぶりに撮影の準備をして、1コマ撮ったところで雲が。 やむなく中断中です。 せっかく起きたのに。 現在午前4時30分。 ...

ちょっと前、2012年8月の積乱雲。雲底下には大きな虹とバケツの底が抜けたような降水が見えます。 長く雲を見ていると、時々こんなドラマチックな光景に出会うことができるのですが、それをうまく写真に残すのはとても難しいです。 この写真を見ながら、「もうちょっと何 ...

夕方6時前車で移動中、空は大きな波状雲が広がっていました。 車を止めるわけにもいかず、窓からコンパクトデジカメで撮影。 ...

人間の頭は3次元の結晶構造を理解するようにはできていないのです。 で、昔作った雪の結晶構造の模型を見ながら本を読んでなんとか納得。 ...

昨日、月齢10.1のコペルニクス付近。 よく見ると六角形をしているこのクレーターは、周囲にクレーターが少ないので浸食(風化?)もされておらす、いつ見ても目立っています。 TOA150B + 2倍バロー + ASI290MM 1600フレームから480フレームをスタック ...

月齢10.1 この頃はグラビウス・ティコあたりのクレーター地帯がとても迫力満点です。 TOA150B + 2倍バロー + ASI290MM 1600フレームから480フレームスタック ...

まだ薄明の残る夕方、月に巻積雲による光環ができていました。 ...

先ほどしばらく見えていた巻積雲による光環。 (太陽を隠して撮影しています) ...

昨日の空。 秋らしい青い空に、粒のそろった美しい巻積雲が広がりました。 この景色を見ると、「秋が来たなぁ」と実感します。 夏が終わるとジェット気流が日本上空に戻り、澄んだ青空がやってきて、と白い雲の対比がより美しい季節になります。 ...

昨夜の月、月齢8.1。 TOA150Bに同架した6cm屈折望遠鏡でどれくらい写るか試してみました。 思ったよりも良く写ります。 タカハシFS-60C + ASI290MM 下の2枚はTOA150での撮影。 当然ですが解像感が違います(もちろん拡大率も違いますからね)。 南部のク ...

天気予報では降水確率70%。 でも、今日は雲こそあるものの、日差しが強くて暑い1日でした。 写真は今日夕の高積雲。 ...

太陽が傾いた夕方、層積雲の尾流雲が夕日に照らされて光っていました。 ...

今日は午前中良い天気でしたが、午後から雷の音が聞こえ、一時は土砂降りに。 夕方近くになって、雲間から青空がのぞくようになりましたが、背の高い積雲が複雑な模様を作り出していました。 ...

台風一家、金沢市は久しぶりに降水確率0%の1日でした。 東北・北海道では台風で大きな被害が出ているようで、一刻も早く通常の生活に戻ることができますようお祈りしています。 空には高さが違う巻積雲と巻雲が重なって流れていました。 ...

↑このページのトップヘ