雲三昧 -雲と空の記録と独り言-

雲と空を見続ける気象予報士No.6926:管理人Akinokoのアレコレ独り言。 雲&空+天文+雪結晶の3つが活動フィールド。WebPage「雲と空の休憩室」 : http://www1.linkclub.or.jp/~kinoko/    Facebook : https://www.facebook.com/akio.murai.5   「新・雲のカタログ」をはじめとする雲の本もよろしくお願いします!!

2017年11月

ナナセのいぬまに、雪結晶のガチャガチャをやってきた。 イオンのゲームコーナーの一角、大人がひとり100円玉を握りしめて連続してハンドルを回すのは、ちょっと恥ずかしい。 あと1種。 ...

うまくいかないんだなぁ。 ステライメージを使ってやろうとしているんだけど、位置合わせがうまくいかない。マニュアルがまた不親切というか、よくわからない。 うーん、参考になるものなにかないかなぁ。 2秒、4秒、10秒、20秒露出の画像(各72フレーム)か ...

今日の月。 明日夕から天気が崩れる予報。 次はいつ撮れるかわからないので、チャンスを逃さないように、帰宅して慌てて撮影準備。 気流が良くない割には結構解像度が高く写ってくれた。納得。 でも、これ以上の拡大はちょっと無理でした。 TOA150B + ASI290MM ...

今の月。 冷たい雨が降っていたのに、急に晴れ間が広がってきれいな月が見え始めました。 新しいASI1600MC+TOA150での撮影。 1600は素子が大きいのでTOA150で月全体が写野に収まります。が、カラーカメラをモノクロで使うのにはやはり無理があるようで、非常に白飛び ...

先ほどまで冷たいみぞれと雷。 写真は水たまりと空と風が作った、自然のモザイク模様。 何となく美しい。 でも、寒い! Akinokoの新しいウェブサイト「雲と空の殿堂」オープン! http://www1.linkclub.or.jp/~kinoko ...

雪の結晶の採取に成功した。 とは言っても、ホンモノではなくて通称「ガチャガチャ」で出てくる、ストラップ。 これ、数年前に結構はやって知人からいただいたりしたのだけど、先週の日曜日に久しぶりにイオンで再発見。 ... 全部で8種類あるので、全て集めようと思った ...

ようやく晴れ間ができたので、先日購入したASI1600MC Proのファーストライトを実施。 写真は2時過ぎのM42。と言ってもピンと来ない方はオリオン座の大星雲といえばおわかりでしょうか。10ビットで撮影した動画をなんとAS!2でスタックして、Photshopでレベル補正しただけ ...

朝から冷たい雨。 午後3時過ぎに、日差しが差し込みパッとあたりが明るくなった。慌ててカーテンを開けると東に見事な虹! 車からカメラバッグを出して、見通しの良いところに向かって走る! 11月は虹の季節。これから約3週間、油断はいけません。 ...

ほとんどの人にはわからない話。 またまたやってしまいました。 今度はASI1600MC Pro。ついこの間モデルチェンジしたばかりのマイクロフォーサーズサイズの冷却カメラのニューモデル。 この前双眼装置を導入したばかりなので、さすがに躊躇しましたが、購入資金の問題 ...

気持ちの良い日。 空には巻雲のもつれ雲。 明日からまた天気が崩れ、どんどん冬が近づいてきます。 Akinokoの新しいウェブサイト「雲と空の殿堂」オープン! http://www1.linkclub.or.jp/~kinoko/ ...

今朝5時過ぎの月。 薄明が遅くなってきているので、この時間帯でも空が暗くて、撮影がしやすくなっています。けど、寒い! 2枚目はロンゴモンタヌス付近の拡大。 FS60CB + ASI290MM TOA150B + 2*Barllow + ASI290MM 2000フレームから70%スタック ...

久しぶりの新しい雪結晶コレクション。 海外スタバのステンレスタンブラー。 グラデーションカラーで非常に美しくて良いのですが、日本物も、海外物もスタバの結晶には必ず8角形のものがあるのはもうちょっとしっかり企画して、何とかして欲しいですね。 ... このタンブ ...

「わーい、わーい」ってな雲。 または、「水に飛び込むぞ-」て感じかな? わかります?? Akinokoの新しいウェブサイト「雲と空の殿堂」オープン! http://www1.linkclub.or.jp/~kinoko/ ...

今日午前3時半の月。 風があって気流は良くないものの、抜群に透明度が高くすぐ近くのオリオン、双子と並んでいる月は美しいの一言。 でも、寒い! FS60CB + ASI290MM 2000フレームから70%スタック TOA150B + ASI290MM 2000フレームから60%ス ...

ほとんどの人には関係ない話。 望遠鏡を使っていると、暗い中でアイピースや撮影機材の交換をするときに、パーツをパッと取り出したり、外したものを置くときにどこに置けば良いか困るときがあります。双眼装置を使い、2本のアイピースを交換するときにはなおさら。 何 ...

今朝、久しぶりに雲を見たような気がします。 この4日間、雲ひとつない好天で、晴れるのはうれしいですが雲が全くないって言うのも味気ないというか。 今日は風も暖かく、日差しももちろん心地よく、本当に良い気持ちです。 写真は魚眼レンズでの巻 ...

今日は終日雲ひとつない青空。 雲の写真を撮りたいのですが、撮れ高も「0」。 写真は先ほど撮影した危難の海付近。 この海の周囲は凸凹が激しく、昔の隕石衝突の激しさを物語っています。 透明度は良いものの、気流は相変わらず大荒れ。 TOA150B + 2*barrow ...

夜半から冷たい雨が降っています。  さて、写真は2日に薄雲を通して撮影した、月縁のシッカルト付近。 コントラストも解像度も今ひとつですが、ここにあるワルゲンチンは、内部に溶岩が「あふれんばかりにいっぱいにたまった」クレーターで、異彩を放っています。月には ...

昨日の「月面A」の3時間47分の変化。 天気がよければずっと変化を追い続けて、アニメにするつもりでしたが、雲が次々やって来てそれどころではなく。 欠け際にある、このようなわかりやすい地形を眺めていると、月の変化は思っているよりも早いことがわかります。この ...

今日の月面A。 久しぶりの観測好条件という予報(東田さんのサイト「月世界への招待」による)があり、狙っていたのですが、午前中から空はずっと巻層雲が流れていて、案の定、夜になっても月は終始薄雲の中。 今回を逃すと、このあとしばらくチャンスがないので、雲を ...

先日購入した、天体望遠鏡用の双眼装置「Baader MarkⅤ」(写真の白い部分)。まあ、簡単に言うと両目で観察するための道具。 写真にあるように、これが208000円もする。ちょっとした望遠鏡なら買えてしまう値段。写真に写っている接眼鏡や先端のパーツも入れると約30万 ...

今の月。 天気はいいけど、気流が酷くって拡大できる状況じゃないのが残念。 FS60CB + ASI290MM 1500フレームから70%スタック処理 ...

今日は終日高積雲の日でした。 いい天気、ポカポカ。 対角線魚眼レンズで。 Akinokoの新しいウェブサイト「雲と空の殿堂」オープン! http://www1.linkclub.or.jp/~kinoko/ ...

昨日の月。 ティコ(上)からクラヴィウス(中央下)、そしてシラー(左の長いクレーター)まで。 気流がよくなく、写真の解像度に悪影響があるのでどうしても強拡大ができないのですが、肉眼で見ると月が揺れている姿も臨場感があってとてもすてきです。月はやっぱ、肉 ...

↑このページのトップヘ